fc2ブログ

クリスマス会

2014.12.23.19:56

こども絵画造形教室 田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、保谷、東久留米、小平、小金井、新座などが近隣地域です
毎年恒例のクリスマス会をしました
ジェスチャーならぬ、絵スチャー
プレゼント交換
などをして楽しく過ごしました

PC161511ブログ用PC161513ブログ用PC161514ブログ用PC171518ブログ用PC171521ブログ用PC171524ブログ用PC171527ブログ用PC181530ブログ用PC191531ブログ用PC191535ブログ用PC191539ブログ用
ごめんなさい時間がなく写真がないクラスもありました。

アトリエのお友達と保護者の皆さんまた来年も宜しくお願いいたします。
Facebookのお友達申請もお待ちしています。
 









スポンサーサイト



クリスマスリース作り:あけびの弦を編むところから始めます

2014.12.15.20:55

こども絵画造形教室 田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、保谷、東久留米、小平、小金井、新座などが近隣地域です。 

色々なクリスマスリースが出来てきています。
一晩お水につけて軟らかくなったあけびの弦を編んでリースの土台を作ります。
ペンチやトンカチを使ってカラーワイヤーを好きな形にして行きます。
他の飾りもダンボールで手作りしていきます。

PB131185ブログ用PB181251ブログ用2PC021376ブログ用PC021379ブログ用PC021384ブログ用








キッズ・アトリエ🎄クリスマス会:アトリエ生への連絡

2014.12.13.03:37

こども絵画造形教室 田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、保谷、東久留米、小平、小金井、新座などが近隣地域です。 
済みません、クリスマス会の持ち物に割れないコップを追加してください。
プロフィール

もじゃ棟朝京子

Author:もじゃ棟朝京子
アトリエのブログへようこそ!棟朝京子です!
みんなからはもじゃ先生と呼ばれたりしてます。

武蔵野美術大学出身、キッズ・アトリエ西東京 練馬大泉を開設しています。
現在は、200名程のお子様に楽しくアート指導をさせいただいています。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください.

<連絡先>
電話 042-465-5454
メールはこちらへ

<他の仕事・経歴>
・受験スピーチ 
・年一度アトリエ展企画
・裏表のある絵画制作
・舞台衣装、おもちゃ、アクセサリー などのデザイン
・武蔵野市教育委員会イベント講師
・大泉スワロー体育クラブのチャイルドスクール造形講師
など。

<家族>
ちょっぴり太目の主人と子供が2人。
長女(亜理紗)は東大で脳科学研究、長男(銀河)は慶應でバイオメカニクスの研究をし、トランポリンでリオ五輪4位入賞しました。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR