2018ビルメンテナンスコンクール絵画教室賞をキッズ・アトリエがいただきました。
2019.01.28.15:24
「2018ビルメンテナンスコンクール絵画教室賞」をいただきました。
キッズ・アトリエ生のみんなのおかげです。
そしてお子様のアート活動にお理解ご協力いただいています保護者様に感謝いたします。
キッズ・アトリエは、簡単な課題を毎回ではなく、難しい課題を何週間にもわたって仕上げる課題が多い教室です。
発想力、想像力など以外に、
忍耐力、企画力、計画力、実行力、、実現力を付けていきます。
でもそれは、子供たちにとっては大変なことです。ですが喜びも大きいです。
特に保護者様から褒めていただいて、ご自宅に飾っていただければ、お子様の喜びは大きくやる気も出ます。
画材をそろえるときなども、完成した作品を持ち帰ったときに是非、褒めて頂いて、ご褒美に次の課題に役立ちそうな、画材を少しずつそろえて行ったりするのもよいと思います。
アトリエのバックが色々な画材で宝物箱のようになっている子もいます。
私自身も良く「なにそれ見せて見せて!」なんて言うこともあります。画材もどんどん進化していますので。
キッズ・アトリエ 西東京市 武蔵野市 HPはこちらです
メールはこちら
kids_atelier7💛yahoo.co.jp(💛を@にしてください)
☎042-465-5454
もじゃ棟朝京子が講師で行っています
専門学校中央美術学園主催chubiこども絵画造形教室
も宜しくお願いいたします。
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールの造形も担当しています
キッズ・アトリエ生のみんなのおかげです。
そしてお子様のアート活動にお理解ご協力いただいています保護者様に感謝いたします。
キッズ・アトリエは、簡単な課題を毎回ではなく、難しい課題を何週間にもわたって仕上げる課題が多い教室です。
発想力、想像力など以外に、
忍耐力、企画力、計画力、実行力、、実現力を付けていきます。
でもそれは、子供たちにとっては大変なことです。ですが喜びも大きいです。
特に保護者様から褒めていただいて、ご自宅に飾っていただければ、お子様の喜びは大きくやる気も出ます。
画材をそろえるときなども、完成した作品を持ち帰ったときに是非、褒めて頂いて、ご褒美に次の課題に役立ちそうな、画材を少しずつそろえて行ったりするのもよいと思います。
アトリエのバックが色々な画材で宝物箱のようになっている子もいます。
私自身も良く「なにそれ見せて見せて!」なんて言うこともあります。画材もどんどん進化していますので。
キッズ・アトリエ 西東京市 武蔵野市 HPはこちらです
メールはこちら
kids_atelier7💛yahoo.co.jp(💛を@にしてください)
☎042-465-5454
もじゃ棟朝京子が講師で行っています
専門学校中央美術学園主催chubiこども絵画造形教室
も宜しくお願いいたします。
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールの造形も担当しています
スポンサーサイト