fc2ブログ

キャンドルアート製作中、油絵完成

2019.04.25.12:17

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、保谷、東久留米、小平、小金井、新座、練馬、などが近隣地域です。親子でアートに杉並子育て応援券が使えます。小学校受験クラスもあります。
2020年新武蔵野市教室オープン予定



キャンドルアート製作中
申し訳ありません、熱くて危険なキャンドルを扱っていますので、いつもより多少厳しくなっています。
そして、お子様たちは、大変なのに途中段階ではキャンドルは白いカップの中で美しいものは全く見えず、もじゃが厳しいだけで、大変だと思います。
できればご自宅で、「大変なの頑張ってるね、楽しみにしているよ」とお声掛けください。
更に、同時に難しい零点透視図法遠近法の逆光の絵画をコンクールのプロローグとして制作中です。
ご自宅でも、遠近法や逆光とはどんなものかなど、この機会にお話しください。

キッズ・アトリエWEB担当、こちらのトランポリン棟朝銀河の応援も宜しくお願いいたします。

キャンドルアート こども絵画造形教室

油絵とアクリル板額縁完成
油絵とアクリル板額縁

油絵とアクリル板額縁



アトリエ生の保護者様へお詫び
4月5日母が亡くなり、ばたばたしていまして、金曜コース日程変更、メール返信の遅れ、3月の旧学年のクラスでのメールのご案内になってしまっている事など大変申し訳ありません。
クラスにつきましては、メールは旧クラスでいってしましましたが、新しい学年クラスでスタートしていますのでご安心ください。
4月中にメールの登録など全て変更予定でいます。ご迷惑枠おかけいたします。
これからも宜しくお願いいたします。

キッズ・アトリエ 西東京市 武蔵野市 HPはこちらです。 
  メールはこちら 
  kids_atelier7💛yahoo.co.jp(💛を@にしてください)
      ☎042-465-5454


もじゃ棟朝京子が講師で行っています。
専門学校中央美術学園主催chubiこども絵画造形教室
も宜しくお願いいたします。

大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールの造形も担当しています。

スポンサーサイト



2019工作春期講習 「ペットボトルキャップミニミニケーキ作り」ワークショップ

2019.04.01.20:11

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、保谷、東久留米、小平、小金井、新座、練馬、などが近隣地域です。親子でアートに杉並子育て応援券が使えます

2019こども絵画造形教室キッズ・アトリエ 展覧会のイベント
春期工作講習 「ペットボトルキャップミニケーキ作り工作 」ワークショップ
 
 


ペットボトルキャップミニケーキ作り工作 ワークショップ

場所・・・キッズ・アトリエ西東京市教室ガレージ
ホームぺージのアクセスをご覧ください。

日時・・・3月26日(火)~3月29日(金)…11:00~13:00
3月30日(土)…11:00~17:00
3月31日(日)…11:00~15:00
*強風など天候によって中止することもあります。

*3月27日(水)は中止させていただきます。

参加資格・・・幼児~小学生
*幼児さんは保護者同伴でお願いします。

参加料金・・・200円(20分前後)

持物・・・きれいに洗ったペットボトルキャップ

服装・・・汚れても良い服装

お申し込み法方・・・当日ガレージで。

参加料金はお名前と緊急連絡先お電話番号の書いた封筒に入れてお釣りの無いように当日お持ちください。

定員・・・4~6名



キッズ・アトリエ 西東京市 武蔵野市 HPはこちらです 
  メールはこちら 
  kids_atelier7💛yahoo.co.jp(💛を@にしてください)
      ☎042-465-5454
 


もじゃ棟朝京子が講師で行っています
専門学校中央美術学園主催chubiこども絵画造形教室
も宜しくお願いいたします。

大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールの造形も担当しています
プロフィール

もじゃ棟朝京子

Author:もじゃ棟朝京子
アトリエのブログへようこそ!棟朝京子です!
みんなからはもじゃ先生と呼ばれたりしてます。

武蔵野美術大学出身、キッズ・アトリエ西東京 練馬大泉を開設しています。
現在は、200名程のお子様に楽しくアート指導をさせいただいています。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください.

<連絡先>
電話 042-465-5454
メールはこちらへ

<他の仕事・経歴>
・受験スピーチ 
・年一度アトリエ展企画
・裏表のある絵画制作
・舞台衣装、おもちゃ、アクセサリー などのデザイン
・武蔵野市教育委員会イベント講師
・大泉スワロー体育クラブのチャイルドスクール造形講師
など。

<家族>
ちょっぴり太目の主人と子供が2人。
長女(亜理紗)は東大で脳科学研究、長男(銀河)は慶應でバイオメカニクスの研究をし、トランポリンでリオ五輪4位入賞しました。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR