アルファベットクイリングアート デザイン時計 2020年度クラス
2019.10.10.13:34
こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、保谷、東久留米、小平、小金井、新座、練馬、などが近隣地域です。親子でアートに杉並子育て応援券が使えます


もっと写真が見たい方はこちらをご覧ください。
クイリングアート
手先を使う課題で大変根気のいる課題です。
みんな真剣に夢中になってやっています。
小さい子はボンドを出すところから大変ですが、
なるべく、新しいたくさん入っているものをご用意いただくと、
お子様もらくに楽しくできるかもしれませんので宜しくお願いいたします。
1年生までは、自分で2~3個作ったら、もじゃの作ったクイリングを1つ使っていい決まりになっています。
2年生以上は自分で全部作る決まりです。大変そうなときは時々一緒に作りますが(笑)。
とにかく大変な課題を頑張っていますので、ご自宅でも、「頑張ってるね。作品楽しみだな。」など声掛けをお願いいたします。
秋の絵を描いてから、
次の大変な課題はこちらのデザイン時計作りです。
今年はクリスマスの課題は無しにして、デザイン時計作りに没頭します。
ご自宅でも、どこに時計を置くか話し合っておいてください。
持物は、綺麗に洗ったペットボトルや綺麗に洗ったペットボトルキャップなど、
予定表に書いてありますので今から集めておいてください。
予定表はこちらのホームぺージトップのその他リンク集にリンクがあります。
新年度からの、ご入学、ご進級でクラス変更をご希望の方は、もう受け付けさせていただきます。
所属クラスにもよりますが、3月までは現クラスで、4月から移動と言う受付も可能な場合もあります。
定員になるクラスもありますので先着順になっています。ご相談ください。
上のお子様が小学生で1時間半になると同時に、下のお子様の幼児さんも1時間半にすることもできますので、ご検討ください。
こちらのホームぺージトップのメールからお申し込みください。
件名に、返信可能時間、クラス名、お名前、2020年度クラス変更と入れてください。
武蔵野市教室は、予定ですが、2020年度より土曜も開室予定です。
今年中には発表いたします。
デッサンサークルのお申込みもお待ちしています。
こちらのホームぺージトップのその他リンク集のデッサンサークルからご覧ください。
キッズ・アトリエ 西東京市 武蔵野市 HPはこちらです
メールはこちら
kids_atelier7💛yahoo.co.jp(💛を@にしてください)
☎042-465-5454
もじゃ棟朝京子が講師で行っています
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールの造形
も宜しくお願いいたします。


もっと写真が見たい方はこちらをご覧ください。
クイリングアート
手先を使う課題で大変根気のいる課題です。
みんな真剣に夢中になってやっています。
小さい子はボンドを出すところから大変ですが、
なるべく、新しいたくさん入っているものをご用意いただくと、
お子様もらくに楽しくできるかもしれませんので宜しくお願いいたします。
1年生までは、自分で2~3個作ったら、もじゃの作ったクイリングを1つ使っていい決まりになっています。
2年生以上は自分で全部作る決まりです。大変そうなときは時々一緒に作りますが(笑)。
とにかく大変な課題を頑張っていますので、ご自宅でも、「頑張ってるね。作品楽しみだな。」など声掛けをお願いいたします。
秋の絵を描いてから、
次の大変な課題はこちらのデザイン時計作りです。
今年はクリスマスの課題は無しにして、デザイン時計作りに没頭します。
ご自宅でも、どこに時計を置くか話し合っておいてください。
持物は、綺麗に洗ったペットボトルや綺麗に洗ったペットボトルキャップなど、
予定表に書いてありますので今から集めておいてください。
予定表はこちらのホームぺージトップのその他リンク集にリンクがあります。
新年度からの、ご入学、ご進級でクラス変更をご希望の方は、もう受け付けさせていただきます。
所属クラスにもよりますが、3月までは現クラスで、4月から移動と言う受付も可能な場合もあります。
定員になるクラスもありますので先着順になっています。ご相談ください。
上のお子様が小学生で1時間半になると同時に、下のお子様の幼児さんも1時間半にすることもできますので、ご検討ください。
こちらのホームぺージトップのメールからお申し込みください。
件名に、返信可能時間、クラス名、お名前、2020年度クラス変更と入れてください。
武蔵野市教室は、予定ですが、2020年度より土曜も開室予定です。
今年中には発表いたします。
デッサンサークルのお申込みもお待ちしています。
こちらのホームぺージトップのその他リンク集のデッサンサークルからご覧ください。
キッズ・アトリエ 西東京市 武蔵野市 HPはこちらです
メールはこちら
kids_atelier7💛yahoo.co.jp(💛を@にしてください)
☎042-465-5454
もじゃ棟朝京子が講師で行っています
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールの造形
も宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト