fc2ブログ

WAVEアート

2020.01.28.08:37

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、大泉学園、保谷、東伏見、武蔵関、東久留米、小平、花小金井、新座、武蔵野市、などが近隣地域です。小学校受験コース。レンタルスペース。

色々な自由な発想が出ました。
1回目はみんなで色々な動画を見て、自分の家にアートの画材になるものはあるか考えながら、作り方の計画を立てました。
2回目には、色々なものを持って来ているお子様がいました。ざる、歯ブラシ、くし、紙コップ、手作りおりょりグッズなど色々です。
制作しながらも色々をな方法が見つかり、私も驚きでした。
WAVEアート キャンバスに描く絵画
WAVEアート キャンバスに描く絵画
WAVEアート キャンバスに描く絵画
WAVEアート キャンバスに描く絵画
WAVEアート キャンバスに描く絵画
WAVEアート キャンバスに描く絵画
WAVEアート キャンバスに描く絵画
WAVEアート キャンバスに描く絵画
WAVEアート キャンバスに描く絵画
WAVEアート キャンバスに描く絵画
WAVEアート キャンバスに描く絵画
WAVEアート キャンバスに描く絵画




 キッズ・アトリエ 西東京 練馬大泉 HPはこちらです 
わせはこちら ">メールなどお問い合わせはこちら 
  ☎042-465-5454
 

もじゃ棟朝京子が火曜に造形講師を担当している
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールもあります。

スポンサーサイト



アトリエ生への連絡 油絵と装飾額縁

2020.01.27.22:47

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、保谷、東久留米、小平、小金井、新座、練馬、などが近隣地域です。親子でアートに杉並子育て応援券が使えます

先週、お子様方に以下の宿題を出しました。
「予定表の持物に書いていないから自分で覚えてね。油絵が完成にに近づいたら貼る写真を用意してね。なるべく写真紙で自分の写真でもペットの写真でも何でもいいよ。それと、額縁に貼りたいものがあったら用意してね。ボタンとかビーズとか、ペットボトルジュエリー作る人はペットボトルとマジックとか。・・・」
お子様方からは、「木を持ってくる。プラバン持ってくる。紐持ってくる。もじゃ先生の用意する額縁の土台は使わない。」など色々な楽しい発想が飛び交っていました。
自分で考えて用意して欲しいと思ったのですが、小さなお子様もいらっしゃるので一応お知らせいたします。
油絵の大きさは様々ですが、15㎝四方だと思います。写真のご用意をお願いいたします。
以下、写真を貼るイメージです。
油絵とコラージュ 
「もじゃ先生と同じように粘土で作って、写真を撮ってくる」と言うお子様も数人いました。
写真の粘土作品の作り方はこちらのキッズ・アトリエ Instagramに載っています。
もじゃ棟朝京子がフランスに展示した作品です。
「教科書だけの勉強ではだめ、外に飛び出して勉強をしよう!」と言うメッセ―ジの作品です。
誰も見ないキッズ・アトリエ Instagramですが、どうぞご覧になってください。
フォローも宜しくお願いいたします。

お子様方の楽しいアトリエの様子「WAVEアート」もこちらにUPしました。
ご覧ください。




キッズ・アトリエ 西東京市 武蔵野市 HPはこちらです 
  メールはこちら 
  kids_atelier7💛yahoo.co.jp(💛を@にしてください)
      ☎042-465-5454
 


もじゃ棟朝京子が講師で行っています
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールの造形
も宜しくお願いいたします。




2020年4月スタート新土曜集団クラス(武蔵野市教室)お申し込み受付

2020.01.04.09:58

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、保谷、東久留米、小平、小金井、新座、練馬、などが近隣地域です。親子でアートに杉並子育て応援券が使えます

新土曜クラス(武蔵野市教室)は、2020年4月4日(土)スタートです。
3月までの土曜特別授業クラス(西東京市教室)イベントお申し込みはこちらです。
小学校受験のグループレッスンはこちらです。

集団クラスの時間とお申し込み方法は以下です。

幼児クラス
11:30~12:30(応募者多数のため応募しない予定でしたが応募開始いたします。)
1:00~2:00
2:00~3:00
3:30~4:30

小中学生クラス
11:00~12:30(応募者多数のため応募しない予定でしたが応募開始いたします。)
12:30~2:00
2:00~3:30
3:30~5:00

*幼児さんも1時間半の授業を希望される場合は小中学生クラスを選択することができます。


・キッズ・アトリエ生、無料体験がお済の方、再入会の方が、新土曜クラスのお申し込みができます。
以下のようにメールでお申し込みください。
件名・・・お子様のお名前、学年、第1希望クラス名 申し込み
(例)アトリエ もじゃ子 年長 土12:30~2:00クラス 申し込み
本文・・・お電話番号、メールアドレス、第2希望クラス、第3希望クラス、その他ご質問など。
外部生の方は、体験日または退会日をご記入下さい。
*10日以上経っても返信が無い場合は申し訳ありませんが、お電話でお問い合わせください。


・お申し込み開始日は以下で、先着順となります。

キッズ・アトリエ生・・・1月15日午前7時開始
*土曜特別授業参加者もキッズ・アトリエ生となります。

2019年よりキッズ・アトリエ空き待ちをしている方、武蔵関で授業を受けられていた方・・・1月25日午前7時開始
*お申し込みメール本文に、空き待ちクラスか武蔵関のコース名をお書きください。

外部生・・・2月7日午前7時開始
*体験をなさったことがない方は、まず無料体験のお申込みをなさってください。


・現在土曜日は、イベントとして土曜特別授業を西東京市教室で行っています。
このイベントに参加なさっている方は入会金が無料になり、新土曜クラスお申し込み開始日がキッズ・アトリエ生の1月15日からとなります。

詳しくはこちらをご覧ください。

月謝、会則など詳しくはこちらのホームぺージをご覧ください。



キッズ・アトリエ 西東京市 武蔵野市 HPはこちらです。 
  メールはこちら 
  kids_atelier7💛yahoo.co.jp(💛を@にしてください)
      ☎042-465-5454
 


大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールの造形も担当しています。

土曜新武蔵野市教室オープン キッズ・アトリエ生お申込み開始日時 先着順

2020.01.04.09:17

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、保谷、東久留米、小平、小金井、新座、練馬、などが近隣地域です。親子でアートに杉並子育て応援券が使えます

本年も宜しくお願いいたします。
大変お待たせいたしました。
新武蔵野市教室の土曜クラス募集のお知らせです。
キッズ・アトリエ生は、何年間も武蔵野市教室を希望されていて、武蔵野市から西東京市教室に通って頂いている方もいらっしゃいますので、お申し込み開始日を早く設定しています。
第3希望クラスまで書けます。ご希望の方は、先着順になりますので、お早めにお申し込みください。
詳しくはこちらです。


授業の様子もご覧ください。
*クイリングアートの制作の様子はこちらです。
*ペットボトルジュエリーで作るデザイン時計の制作の様子はこちらです。
*クリスマス会の様子はこちらです。
「撮らないで」と言うお子様もいらっしゃったり。授業中に私がランダムにとっていますので、なかなか全員と言うわけにはいきません。ご了承願います。リクエストがあるお子様は、授業の時に「撮って!」と言っていただければと思います。



キッズ・アトリエ 西東京市 武蔵野市 HPはこちらです。 
  メールはこちら 
  kids_atelier7💛yahoo.co.jp(💛を@にしてください)
      ☎042-465-5454


大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールの造形も担当しています。



2019クリスマス会

2020.01.04.08:35

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、保谷、東久留米、小平、小金井、新座、練馬、などが近隣地域です。親子でアートに杉並子育て応援券が使えます

2019こども絵画造形教室キッズ・アトリエ クリスマス会
2019こども絵画造形教室キッズ・アトリエ クリスマス会
2019こども絵画造形教室キッズ・アトリエ クリスマス会
2019こども絵画造形教室キッズ・アトリエ クリスマス会
2019こども絵画造形教室キッズ・アトリエ クリスマス会
2019こども絵画造形教室キッズ・アトリエ クリスマス会
2019こども絵画造形教室キッズ・アトリエ クリスマス会
2019こども絵画造形教室キッズ・アトリエ クリスマス会
2019こども絵画造形教室キッズ・アトリエ クリスマス会
2019こども絵画造形教室キッズ・アトリエ クリスマス会
2019こども絵画造形教室キッズ・アトリエ クリスマス会
2019こども絵画造形教室キッズ・アトリエ クリスマス会
2019こども絵画造形教室キッズ・アトリエ クリスマス会
2019こども絵画造形教室キッズ・アトリエ クリスマス会




キッズ・アトリエ 西東京市 武蔵野市 HPはこちらです。 
  メールはこちら 
  kids_atelier7💛yahoo.co.jp(💛を@にしてください)
      ☎042-465-5454


大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールの造形も担当しています。



1月 節分「鬼はーそとー」

2020.01.03.21:01

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、保谷、東久留米、小平、小金井、新座、練馬、などが近隣地域です。親子でアートに杉並子育て応援券が使えます

もじゃ棟朝京子が造形講師で
毎週火曜日に指導に行っている
大泉スワロー体育クラブチャイルドスクールの課題です。


白の紙コップはくりぬき、色付けまでしていきます。
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び

風船を引っ張ってから空気圧でたまを飛ばします。
「おにはーそとー!」
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
チャイルドスクール節分鬼工作遊び
鬼やられちゃいました。
制作が終ったらみんなで遊びます。


キッズ・アトリエ 西東京市 武蔵野市 HPはこちらです。 
  メールはこちら 
  kids_atelier7💛yahoo.co.jp(💛を@にしてください)
      ☎042-465-5454
 


大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールの造形も担当しています。




プロフィール

もじゃ棟朝京子

Author:もじゃ棟朝京子
アトリエのブログへようこそ!棟朝京子です!
みんなからはもじゃ先生と呼ばれたりしてます。

武蔵野美術大学出身、キッズ・アトリエ西東京 練馬大泉を開設しています。
現在は、200名程のお子様に楽しくアート指導をさせいただいています。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください.

<連絡先>
電話 042-465-5454
メールはこちらへ

<他の仕事・経歴>
・受験スピーチ 
・年一度アトリエ展企画
・裏表のある絵画制作
・舞台衣装、おもちゃ、アクセサリー などのデザイン
・武蔵野市教育委員会イベント講師
・大泉スワロー体育クラブのチャイルドスクール造形講師
など。

<家族>
ちょっぴり太目の主人と子供が2人。
長女(亜理紗)は東大で脳科学研究、長男(銀河)は慶應でバイオメカニクスの研究をし、トランポリンでリオ五輪4位入賞しました。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR