2019目指せ!ルーブルこども絵画コンクール 入賞者 もじゃアートもじゃ棟朝京子の生徒から24名、内キッズ・アトリエ生22名、ルーブル美術館展示審査に1名残っています。
2020.07.08.14:49
こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、保谷、東久留米、小平、小金井、新座、練馬、などが近隣地域です。親子でアートに杉並子育て応援券が使えます
もじゃアートもじゃ棟朝京子の生徒の中から、2019こども絵画コンクール入賞者が24名出ました。ここでは、キッズ・アトリエの入賞者22名をご紹介します。
ルーブル美術館展示の審査には1名残りました。
おめでとうございます。
最優秀賞
今井 葵 ちゃん 年長 (11:15)
「ドーナツやさんになりたいな❕」


石川 晴斗 くん 小4 (13:15)
成澤 くらら ちゃん 小6 【ルーブル美術館展示審査に進出】 (14:00)
「本をたくさん読む」


優秀賞
齋藤 いろは 年中 (10:30)
日野 芙美 ちゃん 小4 (13:15)
「大きな犬を飼いたい」


中村 紗瑛 小5 (14:00)
佳作
井上 新太 くん 年中 (10:30)



大野 敬乃 ちゃん 年中 (10:30)
河野 結音 ちゃん 年中 (10:30)
「とってもかわいいプリティうさぎショップ」

高宮 輪 くん 小2 (13:15)
「ぼくらのきょうりゅうロボじま」


大木 佑 くん 小3 (13:15)
努力賞
高橋 佳園 ちゃん 年中 (10:30)
「お話畑のプリンセス」

折戸 希々葉 ちゃん 年長 (11:15)
「まほうのパンやさん」



田島 弘丞 くん 年長 (11:15)
「しろバイのたいいんになりたい」

丹野 結翔 くん 年長 (11:15)
「サッカーがうまくなりたい」

津田 聡文 くん 年長 (11:15)
安田 壮志 くん 年長 (11:15)
磯野 紗希 ちゃん 小2 (13:15)
今泉 玖音 くん 小3 (13:15)
三浦 日葵 ちゃん 小3 (13:15)
石川 みのり ちゃん 小6 (14:00)
大木 英 ちゃん 小6 (14:00)
*()内は表彰式の時間です。15分前に展覧会場で受付をお済ませください。
アクセス、時間変更などのお問い合わせは、こちらをご覧ください。
展覧会について詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
デッサンサークルのお申込みもお待ちしています。
こちらのホームぺージトップのその他リンク集のデッサンサークルからご覧ください。
終わらない子は数時間残って制作に取り組んでもらった子もいました。
もしかすると私の事が嫌いになっている子もいるかもしれませんが、後期はまた楽しいアート教室になりますので宜しくお願いいたします。
後期はクイリングアートやアートの中の時計作りを予定しています。アートの中の時計はどこに置くかなど、ご家庭でも話し合ってみてください。
すみません、もじゃは表彰式当日は授業があり行くことができませんでした。
お名前の下に載せる上記入賞作品の題名、作品や入賞者(ご家族でもOKです)の写真を募集しています。
以下のキッズ・アトリエのメールに送っていただけると嬉しいです。
もじゃが講師で行っていますchubiこども絵画造形教室の夏期講習のお申込みも是非お待ちしています。
こちらです。
キッズ・アトリエ 西東京市 武蔵野市 HPはこちらです。
メールはこちら
kids_atelier7💛yahoo.co.jp(💛を@にしてください)
☎042-465-5454
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールの造形も担当しています。
もじゃアートもじゃ棟朝京子の生徒の中から、2019こども絵画コンクール入賞者が24名出ました。ここでは、キッズ・アトリエの入賞者22名をご紹介します。
ルーブル美術館展示の審査には1名残りました。


最優秀賞
今井 葵 ちゃん 年長 (11:15)
「ドーナツやさんになりたいな❕」


石川 晴斗 くん 小4 (13:15)
成澤 くらら ちゃん 小6 【ルーブル美術館展示審査に進出】 (14:00)
「本をたくさん読む」


優秀賞
齋藤 いろは 年中 (10:30)
日野 芙美 ちゃん 小4 (13:15)
「大きな犬を飼いたい」


中村 紗瑛 小5 (14:00)
佳作
井上 新太 くん 年中 (10:30)



大野 敬乃 ちゃん 年中 (10:30)
河野 結音 ちゃん 年中 (10:30)
「とってもかわいいプリティうさぎショップ」

高宮 輪 くん 小2 (13:15)
「ぼくらのきょうりゅうロボじま」


大木 佑 くん 小3 (13:15)
努力賞
高橋 佳園 ちゃん 年中 (10:30)
「お話畑のプリンセス」

折戸 希々葉 ちゃん 年長 (11:15)
「まほうのパンやさん」



田島 弘丞 くん 年長 (11:15)
「しろバイのたいいんになりたい」

丹野 結翔 くん 年長 (11:15)
「サッカーがうまくなりたい」

津田 聡文 くん 年長 (11:15)
安田 壮志 くん 年長 (11:15)
磯野 紗希 ちゃん 小2 (13:15)
今泉 玖音 くん 小3 (13:15)
三浦 日葵 ちゃん 小3 (13:15)
石川 みのり ちゃん 小6 (14:00)
大木 英 ちゃん 小6 (14:00)
*()内は表彰式の時間です。15分前に展覧会場で受付をお済ませください。
アクセス、時間変更などのお問い合わせは、こちらをご覧ください。
展覧会について詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
デッサンサークルのお申込みもお待ちしています。
こちらのホームぺージトップのその他リンク集のデッサンサークルからご覧ください。
終わらない子は数時間残って制作に取り組んでもらった子もいました。
もしかすると私の事が嫌いになっている子もいるかもしれませんが、後期はまた楽しいアート教室になりますので宜しくお願いいたします。
後期はクイリングアートやアートの中の時計作りを予定しています。アートの中の時計はどこに置くかなど、ご家庭でも話し合ってみてください。
すみません、もじゃは表彰式当日は授業があり行くことができませんでした。
お名前の下に載せる上記入賞作品の題名、作品や入賞者(ご家族でもOKです)の写真を募集しています。
以下のキッズ・アトリエのメールに送っていただけると嬉しいです。
もじゃが講師で行っていますchubiこども絵画造形教室の夏期講習のお申込みも是非お待ちしています。
こちらです。
キッズ・アトリエ 西東京市 武蔵野市 HPはこちらです。
メールはこちら
kids_atelier7💛yahoo.co.jp(💛を@にしてください)
☎042-465-5454
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールの造形も担当しています。
スポンサーサイト