fc2ブログ

2020年9月7日 こども絵画造形教室キッズ・アトリエ アートコース生への連絡(陶芸についてなど10月30日更新) 

2020.09.07.11:07

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、大泉学園、保谷、東久留米、小平、小金井、新座、練馬、などが近隣地域です。


申しわけありませんが、信楽焼陶芸粘土が遅れていまして、陶芸は10月からのスタートになり完成は1月ころを予定しています。
それに伴い以下の変更をさせていただきます。
①9月の授業内容は以下です。
・自画像
・展覧会用、スケルトンツリー絵画
②お家で授業の方の材料配布週が9月7日~9月12日でしたが、9月14日~9月19日に変更になります。

2020年度後期の予定表は、9月末にUP致します。

*陶芸について
・教室授業では、本人の希望もありますが、基本的にはご飯茶碗1つ、お皿1つを作ります。
・ZOOMですとご飯茶碗の指導が大変難しくなります。お皿2つでお願いしたいと思います。
・授業回数としては、他の課題の間に2回になります。
・1人2作品になります。こちらも割れないようにと指導いたしますが、割れてしまう場合もありますことをご了承願います。
・成形後は10月中に西東京教室(開室中)にお持ちください。
・陶芸絵付けの週は他の週の欠席の振替お申し込みはできません。<12月8日(火)~12月12日(土)>
・陶芸絵付けの週はなるべく欠席されないようにしてください。できれば欠席ではなく、同じ日の違う時間にお振替ください。
・陶芸絵付けの週に欠席されても他の週でできますが、自身の絵付け授業の前での振替はできません。
・窯焼きに出す期限がありますので、陶芸絵付けの週から2週間以上ご欠席が続いた場合は、陶芸絵付けができなくなることもあります。その場合は無地の陶芸になります。(年内中に絵付けにいらしてください。)
・材料配布週の他に作品の持ち込み、持ち帰りに、4~5回くらいアトリエに来ていただく必要が出てきます。完成前は食器よりもかなり割れやすいものになりますので、運搬は保護者様へなるべくお願いしたいと思います。
・絵付けは大変申し訳ありませんが、陶芸用の絵の具ですのでZOOMですとできません。ただ、1,000~2,000円になりますが陶芸用の絵の具をご購入いただければできます。その後普通の絵の具として使えなくはありません。ご購入希望の方は10月中にお申し出ください。陶芸の日だけ教室でということもできます。
・11月以降のご入会の方は絵付け無しのお皿が2つになります。
・12月以降にご入会の方は、陶芸絵付けの日は違う課題になります。

ステップアップクラスは現在の課題を進めていきます。

他コロナ対策などについては今まで通りです。

*教室にいらしていただく前には必ず「ご協力願い:キッズ・アトリエ新型コロナウイルス感染防止対策」をご覧ください。
*大変申し訳ありませんが、コロナが終息するまでの間は急なお知らせもありますので、いらしていただく直前と、1日1回、「アトリエ生への連絡」のチェックをお願いいたします。
リンクはホームページトップのその他リンク集の中にあります。


☆アートコース以外の方へは、各担当講師よりご連絡いたします。

新分室の練馬大泉教室については、コロナの影響がなければ4月スタートの予定です。こちらをご覧ください。

キッズ・アトリエ 西東京市 武蔵野市 HPはこちらです 
  メールはこちら 
  kids_atelier7💛yahoo.co.jp(💛を@にしてください)
      ☎042-465-5454
 
スポンサーサイト



プロフィール

もじゃ棟朝京子

Author:もじゃ棟朝京子
アトリエのブログへようこそ!棟朝京子です!
みんなからはもじゃ先生と呼ばれたりしてます。

武蔵野美術大学出身、キッズ・アトリエ西東京 練馬大泉を開設しています。
現在は、200名程のお子様に楽しくアート指導をさせいただいています。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください.

<連絡先>
電話 042-465-5454
メールはこちらへ

<他の仕事・経歴>
・受験スピーチ 
・年一度アトリエ展企画
・裏表のある絵画制作
・舞台衣装、おもちゃ、アクセサリー などのデザイン
・武蔵野市教育委員会イベント講師
・大泉スワロー体育クラブのチャイルドスクール造形講師
など。

<家族>
ちょっぴり太目の主人と子供が2人。
長女(亜理紗)は東大で脳科学研究、長男(銀河)は慶應でバイオメカニクスの研究をし、トランポリンでリオ五輪4位入賞しました。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR