fc2ブログ

ぶたのマトリョーシカ

2021.01.18.19:10

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、大泉学園、保谷、東伏見、武蔵関、東久留米、小平、花小金井、新座、武蔵野市、などが近隣地域です。小学校受験コース。レンタルスペース。

お宮参り、七五三、小学生・・・。
販売予定

日本のお祝いごと マトリョーシカ

ただいま準備中




キッズ・アトリエ 西東京 練馬大泉 HPはこちらです 
  メールなどお問い合わせはこちら 
  ☎042-465-5454
 

もじゃ棟朝京子が火曜に造形講師を担当している
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールもあります。

スポンサーサイト



『日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」に使用する子供の水彩画を貸していただける方募集』の結果報告

2021.01.05.10:49

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、大泉学園、保谷、東伏見、武蔵関、東久留米、小平、花小金井、新座、武蔵野市、などが近隣地域です。小学校受験コース。レンタルスペース。

『日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」に使用する子供の水彩画を貸していただける方募集』
にご協力いただいた方ありがとうございました。
すべての作品がアトリエに帰ってきていますので、次回アトリエにいらしたときにお声かけください。

まだどの作品が、テレビに映るのかはわかりませんが、以下に現在のスタッフの方からの情報をご報告させていただきます。
テレビですので、急にカットになったり変更になったりすることも多々あります。
今までも取材が来てたまたまアトリエのお子様も作品もテレビに映ったこと、すべてがカットになったこと色々です。
今回は、出ても数秒のようです。
日時詳細(予定)
1月5日(火)19:00~23:00 特番
日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」スペシャル 再現ドラマの中で使用されます。
スタッフの方がおっしゃるには、たぶんですが、主人公が小さい時に描いた時の作品という設定のようです。
以下の作品が選考にかかったようです。

「日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」スペシャル 再現ドラマの中で使用の可能性のある作品

「日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」スペシャル 再現ドラマの中で使用の可能性のある作品

「日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」スペシャル 再現ドラマの中で使用の可能性のある作品

「日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」スペシャル 再現ドラマの中で使用の可能性のある作品

「日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」スペシャル 再現ドラマの中で使用の可能性のある作品

「日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」スペシャル 再現ドラマの中で使用の可能性のある作品

予想では、上記の下から2枚のどちらかか、両方かが、映るとすれば数秒使用されということです。



キッズ・アトリエ 西東京 練馬大泉 HPはこちらです 
  メールなどお問い合わせはこちら 
  ☎042-465-5454
 

明けましておめでとうございます。(緊急事態宣言発令により1月8日更新)

2021.01.01.00:00

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、大泉学園、保谷、東伏見、武蔵関、東久留米、小平、花小金井、新座、武蔵野市、などが近隣地域です。小学校受験コース。レンタルスペース。

明けましておめでとうございます。
昨年は、キッズ・アトリエ西東京 練馬大泉をお引き立ていただき、誠にありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

緊急事態宣言についてのお知らせからしなくてはいけないのは大変残念です。
キッズ・アトリエでは前回の緊急事態宣言が解除されてからも、変わらず気を緩めず対策を続けていますので大きく変わるところはありません。
ただ、基本的には自分で散らかしたゴミ、使用したアトリエの画材などは、片づけて帰ることになっていますが、20:00までのクラスのみ、時間が無くなってしまった場合は、スタッフが片づけます。そうすることにより、19:50には速やかに自分の画材のみを片付け帰宅いたします。お迎えの保護者様もこの時間に合わせてお願いいたします。

そして、年賀状をいただきました方、大変ありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、アートコースの会員様へは、年賀状の代わりに年始に金か銀のクレヨンを差し上げることにさせていただいています。
新年は1月12日(火)クラスからです。

そして、新年早々に申し訳ありませんが、以下をお願いいたします。

①西武信金の月謝システムをお使いの方で、まだ停止のお手続きをされていらっしゃらない会員様は早急にお手続きをなさってください。
詳しくはこちらをご覧ください。

②新分室練馬大泉教室とお家で授業(ZOOM)継続でのクラス変更ご希望の会員様はこちらをご覧ください。

③年長さんで、現在2:00クラスと2:30クラスの幼児さんのみのクラスに所属されていらっしゃる会員様は、4月からの移動クラスのお申込みをメールでなさってください。定員、空き待ちのあるクラスもありますので、できましたら第3希望くらいまで書いていただけると助かります。
メール送信方法は、ホームページの会員様ページにあります。
その他の幼児クラスの年長さんは現在所属されているクラスの中で、1時間半のクラスになりますので、ホームページのクラス・料金をご確認ください。
月謝は、4月分(5月27日引き落とし分)より4,000円から5,000円になります。



*「2021年 キッズ・アトリエ分室 練馬大泉教室(仮名)オープンのお知らせ」も宜しくお願いいたします。

キッズ・アトリエ 西東京 練馬大泉 HPはこちらです 
  メールなどお問い合わせはこちら 
  ☎042-465-5454
 

もじゃ棟朝京子が火曜に造形講師を担当している
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールもあります。


プロフィール

もじゃ棟朝京子

Author:もじゃ棟朝京子
アトリエのブログへようこそ!棟朝京子です!
みんなからはもじゃ先生と呼ばれたりしてます。

武蔵野美術大学出身、キッズ・アトリエ西東京 練馬大泉を開設しています。
現在は、200名程のお子様に楽しくアート指導をさせいただいています。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください.

<連絡先>
電話 042-465-5454
メールはこちらへ

<他の仕事・経歴>
・受験スピーチ 
・年一度アトリエ展企画
・裏表のある絵画制作
・舞台衣装、おもちゃ、アクセサリー などのデザイン
・武蔵野市教育委員会イベント講師
・大泉スワロー体育クラブのチャイルドスクール造形講師
など。

<家族>
ちょっぴり太目の主人と子供が2人。
長女(亜理紗)は東大で脳科学研究、長男(銀河)は慶應でバイオメカニクスの研究をし、トランポリンでリオ五輪4位入賞しました。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR