fc2ブログ

2021年度 先生とみんなとリアルタイムで触れ合うお家で授業

2021.03.20.22:48

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、大泉学園、保谷、東伏見、武蔵関、東久留米、小平、花小金井、新座、武蔵野市、などが近隣地域です。小学校受験コース。レンタルスペース。

お子様との会話と映像で触れ合う授業
授業+確認指導授業
(2回の授業に参加)
・授業…説明と制作と指導。
・確認指導授業…数名ずつ制作したものを見せていただき、講評。


コロナ対策としてアートコースではこちらの 「ZOOM&教室コラボ授業」自由選択制を取っています。
ですが、教室授業希望生が増えたため、2021年度よりZOOM授業を縮小化させていただきました。


開催曜日、参加の決まりなど詳しくはこちらのホームページの会員様ページにある「お家&教室コラボ授業の決まりなど」をご覧ください。

日程などはこちらの予定表をご覧ください。

ご入室はこちらから
月ごとのキッズ・アトリエパスワードはメールでお送りいたします。
届かない方は申し訳ありませんがご連絡ください。

*大変申し訳ありませんが、コロナが終息するまでの間は急なお知らせもありますので、いらしていただく直前と、1日1回、「アトリエ生への連絡」のチェックをお願いいたします。
リンクはホームページトップのその他リンク集の中にあります。

キッズ・アトリエ 西東京 練馬大泉 HPはこちらです 
  メールなどお問い合わせはこちら 
  ☎042-465-5454
 

もじゃ棟朝京子が火曜に造形講師を担当している
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールもあります。



スポンサーサイト



こども絵画造形教室キッズ・アトリエ2021年度について

2021.03.17.09:41

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、大泉学園、保谷、東伏見、武蔵関、東久留米、小平、花小金井、新座、武蔵野市、などが近隣地域です。小学校受験コース。レンタルスペース。

2020年度はコロナの影響などにより色々ありましたが、ご協力ありがとうございました。2021年度もよろしくお願いいたします。油絵製作の年になります。他楽しい企画もたくさんあります。

そして、いよいよ練馬大泉教室オープンとなります。(金)(土)クラスの方は4月分より練馬大泉教室での授業になります。
お待たせいたしました。特に中央美術学園より続けていただいている方へは大変ご迷惑をおかけしました。

*前期予定表をUP致しましたのでご確認ください。
展覧会場(練馬大泉教室:3月30日~4月17日)での授業などもありますのでご注意ください。

*予定表の展覧会場スケッチは、必ずしも授業と同じ時間ではなく短くてもかまいません。保護者様と展覧会を見に来ていただいた時に10~15分程度スケッチしていただければ構いません。

*3月分振替について
展覧会期間がありますので、3月欠席分の振替は会則では一月先までですが、45日先まで取っていただけることにさせていただきます。

*【オンライン】カエルのスゴイ生態
~多様な生き残り戦略~
講師東京大学大学院生(農学・博士課程) 迫野 貴大
3月27日(土)
是非ご家族でご参加ください。


*3月30日~4月3日の展覧会展示の週にご入会の方は、展覧会のテーマ「森」で画用紙に描いていただきます。
何か考えられる方は考えておいてください。

*毎月のキッズ・アトリエパスワード(ZOOM入室などに必要です。)他のおしらせのメールで届いていない方はご連絡ください。


キッズ・アトリエ 西東京 練馬大泉 HPはこちらです 
  メールなどお問い合わせはこちら 
  ☎042-465-5454
 

もじゃ棟朝京子が火曜に造形講師を担当している
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールもあります。

予定表2021年度前期予定表 こども絵画造形教室キッズ・アトリエ アートコース 5月18日更新

2021.03.17.08:46

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、大泉学園、保谷、東伏見、武蔵関、東久留米、小平、花小金井、新座、武蔵野市、などが近隣地域です。小学校受験コース。レンタルスペース。

コンクール入賞頑張ろう

2021年4月より練馬大泉教室もオープンしました。ご入会お待ちしています。

5月18日、練馬大泉教室新月曜クラスが6月より増えますので、新しい予定表をUPしました。

こども絵画造形教室キッズ・アトリエ2021前期予定表



*お家で授業(ZOOM)の方は材料配布週に材料を取りにいらしてください。材料配布週は変更になる可能性もありますので取りに来ていただく前に必ずこちらをご確認ください。

*展覧会場スケッチは必ずしも授業と同じ時間ではなく短くてもかまいません。保護者様と展覧会を見に来ていただいた時に10~15分程度スケッチしていただければ構いません。

*展覧会、ワンコインワークショップの日時などは、こちらご覧ください。

*延期になっていたルーブル美術館展示を目指すコンクールが開催されると連絡が来ました。
ただ、コロナの状況により100%の開催とは約束ができないということでした。

*最後に、コロナの状況により変更になる可能性もあります。参加される際は今1度上記をご確認ください。

キッズ・アトリエ 西東京 練馬大泉 HPはこちらです 
  メールなどお問い合わせはこちら 
  ☎042-465-5454
 

もじゃ棟朝京子が火曜に造形講師を担当している
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールもあります。

【オンライン】カエルのスゴイ生態 ~多様な生き残り戦略~ 講師東京大学大学院生(農学・博士課程) 迫野 貴大

2021.03.04.20:03

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、大泉学園、保谷、東伏見、武蔵関、東久留米、小平、花小金井、新座、武蔵野市、などが近隣地域です。小学校受験コース。レンタルスペース。

【オンライン】カエルのスゴイ生態 ~多様な生き残り戦略~東京大学大学院生(農学・博士課程) 迫野 貴大カエル

元キッズ・アトリエ 総合アドバイザー (娘:棟朝亜理紗)の生徒さんが本をだしました。
NHKのオンライン教室もするようです。
ご興味のある方は是非ご受講お申込みをなさってください。
小学生でも参加OKのようです。
皆さん宜しくお願いいたします💛
娘よりも生徒さんの方が優秀のようです(笑)

【オンライン】カエルのスゴイ生態
~多様な生き残り戦略~
講師東京大学大学院生(農学・博士課程) 迫野 貴大

本はこちらです。


キッズ・アトリエ 西東京 練馬大泉 HPはこちらです 
  メールなどお問い合わせはこちら 
  ☎042-465-5454
 

もじゃ棟朝京子が火曜に造形講師を担当している
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールもあります。

プロフィール

もじゃ棟朝京子

Author:もじゃ棟朝京子
アトリエのブログへようこそ!棟朝京子です!
みんなからはもじゃ先生と呼ばれたりしてます。

武蔵野美術大学出身、キッズ・アトリエ西東京 練馬大泉を開設しています。
現在は、200名程のお子様に楽しくアート指導をさせいただいています。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください.

<連絡先>
電話 042-465-5454
メールはこちらへ

<他の仕事・経歴>
・受験スピーチ 
・年一度アトリエ展企画
・裏表のある絵画制作
・舞台衣装、おもちゃ、アクセサリー などのデザイン
・武蔵野市教育委員会イベント講師
・大泉スワロー体育クラブのチャイルドスクール造形講師
など。

<家族>
ちょっぴり太目の主人と子供が2人。
長女(亜理紗)は東大で脳科学研究、長男(銀河)は慶應でバイオメカニクスの研究をし、トランポリンでリオ五輪4位入賞しました。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR