fc2ブログ

2021年9月からの不織布マスク着用、雑巾持参、油絵製作の服装などのお願い 9月7日追申お家で授業の方へ

2021.08.31.17:56

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、大泉学園、保谷、東伏見、武蔵関、東久留米、小平、花小金井、新座、武蔵野市、などが近隣地域です。小学校受験コース。レンタルスペース。

こちらの 「ご協力願い:新型コロナウイルス感染防止対策」では、
会員様にご不便をおかけしていますが、いつもご協力ありがとうございます。
更に申し訳ありませんが、以下もお願いいたします。

・緊急自治宣言が解除されるまでの間(解除後については今後発表いたします。)、お子様保護者様共に教室に入る場合は、不織布マスク着用でお願いいたします。
お忘れになった場合は100円で、講師の不織布マスクをご使用いただくことになります。

・絵の具セットの雑巾は毎回洗濯をしていただき、制作時に使うものと、最後に洗った画材を拭くものと、2枚お持ちください。お忘れになった場合は、アトリエの雑巾を100円で貸出しさせていただきます。


現代アートコラージュ油絵が始まりますが、洋服の上に着れるワークウェアーがあるといいと思います。油絵具は1~3週間程乾きませんので、ご送迎の車やご自宅などが汚れてしまう恐れがあります。
汚れてしまったワークウェアーは、他のものと一緒に洗わないようにご注意ください。

*アートコースの方で、月に1度のパスワードのお知らせメールが届いていない方は、ご連絡お願いいたします。

キッズ・アトリエ 西東京 練馬大泉 HPはこちらです 
  メールなどお問い合わせはこちら 
  ☎042-465-5454
 

もじゃ棟朝京子が火曜に造形講師を担当している
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールもあります。



more...

スポンサーサイト



2021夏期講習 イベント ワークショップで自由研究

2021.08.23.09:28

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、大泉学園、保谷、東伏見、武蔵関、東久留米、小平、花小金井、新座、武蔵野市、などが近隣地域です。小学校受験コース。レンタルスペース。


2021夏期講習 イベント ワークショップで自由研究
以下を予定しています。
♡もじゃ棟朝京子が夏もちびっこと一緒にアートします♡
夏休みに五感を鍛え、発想力、想像力をUPしましょう。
これは、将来お子様がどのような方向に進んでも役立つものです。
お申込みお待ちしています。

8月2日(月)10:30~12:00
「レインボーソルトアート」
瓶の中のアート

「レインボーソルトアート」 瓶の中のアート
写真はイメージです。瓶の形は変更になる可能性が有ります。



持ち物など
☆汚れてもいい服装
☆水分補給用、水またはお茶。
・はさみ
・アクリル絵の具
・筆(アクリル絵の具に使用)
・油性マジック


8月9日(月)10:30~12:00
「ポプリのまあるいケーキ」
ケース入り


こども絵画造形教室キッズ・アトリエポプリのまあるいケーキ工作


持ち物など
☆汚れてもいい服装
☆水分補給用、水またはお茶。
・はさみ
・壺のり
・筆
・カラー油性マジック
・木工用ボンド(200㎖程度)




8月23日(月)10:30~12:00
「ペットボトルジュエリーをコラージュするアクリル絵画」
木の板にアート制作します。
ペットボトルジュエリーから制作します。

ペットボトルジュエリーをコラージュするアクリル絵画
写真はイメージです。自由に描くことができます。

持ち物など
☆汚れてもいい服装
☆水分補給用、水またはお茶。
☆きれいに洗ったペットボトル(500㎖)2~3本、柔らかいものがお勧めです。
・はさみ
・アクリル絵の具
・筆(アクリル絵の具に使用)
・カラー油性マジック
・木工用ボンド(200㎖程度)



*上記持ち物は、☆印以外は、こちらでもご用意します。ご自分のものを使いたい方のみお持ちください。
*アレルギーなどがある方は個々にお問い合わせください。

場所、参加費、お申込み、その他詳細、お問い合わせは、以下までお願いいたします。
お問い合わせ先はこちらです。











キッズ・アトリエ 西東京 練馬大泉 HPはこちらです 
  メールなどお問い合わせはこちら 
  ☎042-465-5454
 

もじゃ棟朝京子が火曜に造形講師を担当している
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールもあります。


2021年度コンクール

2021.08.20.21:04

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、大泉学園、保谷、東伏見、武蔵関、東久留米、小平、花小金井、新座、武蔵野市、などが近隣地域です。小学校受験コース。レンタルスペース。

2021年度コンクールは、以下に応募いたしました。
こども絵画コンクール
ドコモ未来ミュージアム

入賞者はこちらに発表します。


キッズ・アトリエ 西東京 練馬大泉 HPはこちらです 
  メールなどお問い合わせはこちら 
  ☎042-465-5454
 

もじゃ棟朝京子が火曜に造形講師を担当している
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールもあります。



忍耐力のいるコンクール作品制作ご苦労様でした。いよいよ現代アートコラージュ油絵です。他コロナ感染拡大、幼児クラス時間変更について。

2021.08.20.20:50

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、大泉学園、保谷、東伏見、武蔵関、東久留米、小平、花小金井、新座、武蔵野市、などが近隣地域です。小学校受験コース。レンタルスペース。

1つの作品に何度も立ち向かっていくのは大変だったと思います。ほとんどのお子様が2つ目のコンクール作品が完成しました。
こちらのコンクールです。

年に1度コンクール時期を乗り越えることによって、忍耐力がついていくと思っています。
2学期は、いよいよ現代アートコラージュ油絵が始まります。汚れても良い服装でお願いいたします。

以下、コロナ感染拡大について。
ご心配な方は、お家で授業を選択することもできます。
お家で授業ご希望の方は会員様ページにありますお家で授業の3つのリンクを確認していただき、お家で授業への変更のご連絡メールをしていただいた後、作品や材料を取りに来ていただいてからご参加ください。
教室授業に戻る場合は、作品や材料をお持ちください。

幼児クラス時間変更について。
幼児クラスの時間がこちらのように変更になりました。
30分ずれたクラスもあります。なるべく新時間で来ていただきたく思いますが、旧時間がいい方は、授業の送迎の時にお申し出ください。





キッズ・アトリエ 西東京 練馬大泉 HPはこちらです 
  メールなどお問い合わせはこちら 
  ☎042-465-5454
 

もじゃ棟朝京子が火曜に造形講師を担当している
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールもあります。


プロフィール

もじゃ棟朝京子

Author:もじゃ棟朝京子
アトリエのブログへようこそ!棟朝京子です!
みんなからはもじゃ先生と呼ばれたりしてます。

武蔵野美術大学出身、キッズ・アトリエ西東京 練馬大泉を開設しています。
現在は、200名程のお子様に楽しくアート指導をさせいただいています。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください.

<連絡先>
電話 042-465-5454
メールはこちらへ

<他の仕事・経歴>
・受験スピーチ 
・年一度アトリエ展企画
・裏表のある絵画制作
・舞台衣装、おもちゃ、アクセサリー などのデザイン
・武蔵野市教育委員会イベント講師
・大泉スワロー体育クラブのチャイルドスクール造形講師
など。

<家族>
ちょっぴり太目の主人と子供が2人。
長女(亜理紗)は東大で脳科学研究、長男(銀河)は慶應でバイオメカニクスの研究をし、トランポリンでリオ五輪4位入賞しました。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR