fc2ブログ

2022目指せ!ルーブルこども絵画コンクール 入賞者 20名、ルーブル美術館展示最終審査に3名 内1名展示決定

2023.09.24.01:02

こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、大泉学園、保谷、東伏見、武蔵関、東久留米、小平、花小金井、新座、武蔵野市、などが近隣地域です。小学校受験コース。レンタルスペース。

2022 第45回こども絵画コンクール

入賞おめでとうございます。

2022こども絵画コンクール入賞者にキッズ・アトリエから20名が選ばれました。
ルーブル美術館展示の最終審査には3名残りました。
複数名がルーブル美術館展示の最終審査に残るのはアトリエが始まって初めてのことです。
そして、選ばれなかった作品の中にもたくさんの素敵な作品がありました。
みんなが、一生懸命頑張りました。
ですので、お子様たちの複雑な気持ちも考え、あえて教室では、入賞者のお子様に「おめでとう!」の声掛けは控えさせていただく場合があります。ご了承願います。
そして、残念ながら、コロナの影響により、2022こども絵画コンクールの展覧会と表彰式は中止になったそうです。
ご自宅で盛大にお祝いをしてあげていただきたく思います。
以下がキッズ・アトリエからの入賞者です。

髙野奈々実 ちゃん 小3

目指せ!ルーブル こども絵画コンクール
最終審査に髙野奈々実ちゃんが、厳しい予選を勝ち抜きました。
そして、応募総数73,026点の中から105点が展示に選ばる中、更に最終審査では銀賞と言う輝かしい成績で、ルーブル美術館展示が決定しました。

「なかよしなわとび」
2022目指せ!ルーブルこども絵画コンクール入賞者ルーブル美術館展示
2023年3月17日~2023年4月3日、フランスのルーブル美術館に展示されました。
日本でご覧になりたい方は日本展示もあります。
東京タワーフットタウン B1 タワーホール
1月7日~1月9日





最優秀賞
*キッズ・アトリエで全ての各部門で最優秀賞をいただくことができました。

竹内 咲空 ちゃん 年中 0~4才の部

小沼 杏理紗 ちゃん 年中 5~6歳の部
目指せルーブル!子供絵画コンクール2022最優秀賞
目指せルーブル!子供絵画コンクール2022最優秀賞


丹沢 心結 ちゃん 小1 1~2年生の部
目指せルーブル!こども絵画コンクールキッズ・アトリエ入賞者


髙野 奈々実 ちゃん 小3 3~4年生の部
★ルーブル美術館展示選考会全国審査へ進出
全国最終審査で銀賞に輝きルーブル展示が決定しました。
2022目指せ!ルーブルこども絵画コンクール入賞者ルーブル美術館展示

作品はこちらです。
東京タワー、ルーブルの展示についてはこちらです。

岩田 大駕 くん 小5 5~6年生の部
★ルーブル美術館展示選考会全国審査へ進出
目指せルーブル!こども絵画コンクールキッズ・アトリエ入賞者
目指せルーブル!こども絵画コンクールキッズ・アトリエ入賞者


下田 理紗 ちゃん 中1 中学生の部
★ルーブル美術館展示選考会全国審査へ進出


優秀賞

石崎 はる香 年中 0~4才の部
目指せルーブル!こども絵画コンクールキッズ・アトリエ入賞者


小玉 一登 くん 年長 5~6歳の部
「月に住むきょうりゅうたちのえがお」
目指せルーブル!こども絵画コンクールキッズ・アトリエ入賞者


山内 倖葉 ちゃん 小2 1~2年生の部
目指せルーブル!こども絵画コンクールキッズ・アトリエ入賞者


常川 真樹 くん 小4 3~4年生の部
目指せルーブル!こども絵画コンクールキッズ・アトリエ入賞者


秋本 奏次郎 くん 小5 5~6年生の部


佳作

鈴木 皐 ちゃん 年少 0~4才の部

田中 海成 くん 年長 5~6歳の部

橋本 千夏 ちゃん 年長 5~6歳の部
目指せルーブル!こども絵画コンクールキッズ・アトリエ入賞者
目指せルーブル!こども絵画コンクールキッズ・アトリエ入賞者


西子 友彩 ちゃん 小1 1~2年生の部

森園 恵麻 ちゃん 小2 1~2年生の部

飯泉 花奈 ちゃん 小2 1~2年生の部
目指せルーブル!こども絵画コンクールキッズ・アトリエ入賞者


小川 菫 ちゃん 小3 3~4年生の部
目指せルーブル!こども絵画コンクールキッズ・アトリエ入賞者
目指せルーブル!こども絵画コンクールキッズ・アトリエ入賞者


堀 遙夏 ちゃん 小3 3~4年生の部
「ハワイでチャチャチャ」
目指せルーブル!こども絵画コンクールキッズ・アトリエ入賞者
目指せルーブル!こども絵画コンクールキッズ・アトリエ入賞者


森田 壮亮 くん 小5 5~6年生の部



入賞者様の保護者様へ以下①~③のお願いがあります。

①こちらにUPしても良い作品やお子様の写真などがありましたら、会員様用メールフォームよりJPGファイルで送っていただけると助かります。その際に作品名も一緒にお願いいたします。
②申し訳ありませんが、お子様の漢字、学年などに誤りがありましたら、会員様用メールフォームよりご訂正のご連絡をお願いいたします。
③9月28日より授業の時に賞状と賞品をお渡しいたします。なるべく保護者様にお迎えの時に来ていただきたく思います。
無理な場合は、お子様になくさないようお声掛けいただき、当日ご確認いただきたく思います。
他の日に保護者様が直接とりいらっしゃりたい場合はご連絡いただきたく思います。申し訳ありませんが当日のご連絡はお電話でお願いいたします。各教室へ開室時間内にお願いいたします。

*作品の返却はありません。

*参加賞につきましては、応募画用紙の裏に、参加賞一例が載っていましたので楽しみにされていた会員様もいらっしゃったと思いますが、一例の中には無しというものも含まれていると言う事で、今回は無しと言う連絡を住友生命さんより頂きました。ご了承願います。

*デッサンサークルは小さなお子様からご参加いただけます。是非ご参加ください。


キッズ・アトリエ 西東京 練馬大泉 HPはこちらです 
  メールなどお問い合わせはこちら 
  ☎042-465-5454
 

もじゃ棟朝京子が火曜に造形講師を担当している
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールもあります。


スポンサーサイト



プロフィール

もじゃ棟朝京子

Author:もじゃ棟朝京子
アトリエのブログへようこそ!棟朝京子です!
みんなからはもじゃ先生と呼ばれたりしてます。

武蔵野美術大学出身、キッズ・アトリエ西東京 練馬大泉を開設しています。
現在は、200名程のお子様に楽しくアート指導をさせいただいています。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください.

<連絡先>
電話 042-465-5454
メールはこちらへ

<他の仕事・経歴>
・受験スピーチ 
・年一度アトリエ展企画
・裏表のある絵画制作
・舞台衣装、おもちゃ、アクセサリー などのデザイン
・武蔵野市教育委員会イベント講師
・大泉スワロー体育クラブのチャイルドスクール造形講師
など。

<家族>
ちょっぴり太目の主人と子供が2人。
長女(亜理紗)は東大で脳科学研究、長男(銀河)は慶應でバイオメカニクスの研究をし、トランポリンでリオ五輪4位入賞しました。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR