ペットボトルジュエリーで作るデザイン時計 part3
2019.12.07.09:06
こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、保谷、東久留米、小平、小金井、新座、練馬、などが近隣地域です。親子でアートに杉並子育て応援券が使えます
①デザインを木の板に木が傷つかないように柔らかい鉛筆で書いていきます。
②①で時計を取り付ける穴の位置が決まったらドリルで穴をあけていきます。
ドリルの穴は多少大きめでも時計のワッシャーが抜けなければ問題ありません。
正確にはかって位置を決めたい場合は、定規で計ります。

③ドリルで穴をあけていきます。
あまり力を入れ過ぎてしまうと木が割れてしまうので気を付けます。




途中だと時計が入りません。

最後まで穴を開けます。

④余分な下書きの線は消して、絵の具などで塗っていきます。
木工用ボンドを混ぜると光が出ます。






ご覧になった方は、「いいね」「シェア」お願いします
2019年度11月~3月土曜特別授業のお申し込みもお待ちしています。
ペットボトルジュエリーで作るデザイン時計 part4は、こちらです。
ペットボトルジュエリーで作るデザイン時計 part1から見たい方は、こちらです。
キッズ・アトリエ 西東京市 武蔵野市 HPはこちらです。
メールはこちら
kids_atelier7💛yahoo.co.jp(💛を@にしてください)
☎042-465-5454
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールの造形も担当しています。
①デザインを木の板に木が傷つかないように柔らかい鉛筆で書いていきます。
②①で時計を取り付ける穴の位置が決まったらドリルで穴をあけていきます。
ドリルの穴は多少大きめでも時計のワッシャーが抜けなければ問題ありません。
正確にはかって位置を決めたい場合は、定規で計ります。

③ドリルで穴をあけていきます。
あまり力を入れ過ぎてしまうと木が割れてしまうので気を付けます。




途中だと時計が入りません。

最後まで穴を開けます。

④余分な下書きの線は消して、絵の具などで塗っていきます。
木工用ボンドを混ぜると光が出ます。










ペットボトルジュエリーで作るデザイン時計 part4は、こちらです。
ペットボトルジュエリーで作るデザイン時計 part1から見たい方は、こちらです。
キッズ・アトリエ 西東京市 武蔵野市 HPはこちらです。
メールはこちら
kids_atelier7💛yahoo.co.jp(💛を@にしてください)
☎042-465-5454
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールの造形も担当しています。
スポンサーサイト