2022 こども絵画造形教室キッズ・アトリエ 田無アスタセンターコート 展覧会
2022.08.03.16:08
こども絵画造形教室 杉並、田無、ひばりヶ丘、西武柳沢、武蔵境、三鷹、吉祥寺、大泉学園、保谷、東伏見、武蔵関、東久留米、小平、花小金井、新座、武蔵野市、などが近隣地域です。小学校受験コース。レンタルスペース。
★2022 こども絵画造形教室キッズ・アトリエ 田無アスタセンターコート 展覧会★
<大泉スワロー体育クラブチャイルドスクール 特別参加:「宇宙人」>










銅版画とボックス額縁

ペットボトルスタンドのクリスマスツリー

現代アートコラージュ油絵
場所 田無駅アスタ2F センターコート
期間 2022年7月26日(火)~2022年8月1日(月)
・2022年7月26日(火)…15:00~閉店時間
・2022年7月27日(水)~2022年7月31日(日)…開店時間~閉店時間
・2022年8月1日(月)…開店時間~17:00
★展覧会 ワンコインワークショップ★
キッズ・アトリエの楽しいアートをプチ体験していただけます。
500円
30分程度
写真はイメージです。
7月27日(水)11:00~閉店時間の1時間前
7月28日(木)11:00~閉店時間の1時間前

鍵付きボックスのトールペイント
先着20名様
担当講師:もじゃ棟朝京子
7月29日(金)11:00~閉店時間の1時間前

宇宙のステンシル16切サイズ
担当講師:もじゃ棟朝京子
7月30日(土)11:00~閉店時間の1時間前
7月31日(日)11:00~12:30、17:30~閉店時間の1時間前

ペットボトルキャップカップケーキ2個
担当講師:もじゃ棟朝京子
7月31日(日)13:00~17:00

楽しいモビール
先着10名
担当講師
小学校受験担当 松岡えり子
*小学校受験コースのご相談もお気軽にしていただけます。
*このワークショップは幼児・小学生のみです。
8月1日(月)11:00~15:00

金魚作って金魚釣り
先着20名様
担当講師:もじゃ棟朝京子
材料の都合によりワークショップが違うものになる事もあります、ご了承願います。
<ワークショップご参加について>
・大人の方もご参加いただけます。
(キッズ・アトリエでは、2022年秋頃より大人のコースも企画中です。ご興味のある方は是非、スタッフまでお声かけください。)
・汚れても良い服装でご参加ください。
・作品お持ち帰り袋をお持ちください。
・受け付けは、11:00~閉店時間の1時間前までとさせていただきます。
・席に空きの無い場合はウエイトリストにご記入の上、展示を見ながらお待ちください。
申し訳ありませんが、お声掛けしてもいらっしゃらない場合は次の順番の方になります。
(前もってのご予約は受け付けていません。)
・お釣りの無いように500円をご用意ください。
・お子様は保護者様同伴でお願いいたします。
(迷子などその他事故には責任を負いかねます。)
・以下のコロナ対策ご協力願いもお願いいたします。
<はじめに>
このご協力願いは、コロナの状況によって変更させていただく場合があります。
必ず、いらしていただく前にご確認ください。
<検温>
ご自宅でいらしていただく直前の検温をお願いいたします。
平熱以上かつ37.3度以上の場合はご参加は、ご遠慮ください。
<咳、発熱等の症状>
参加者様、ご家族内で、咳、発熱等の風邪の症状が見られる方のいらっしゃるときは、ご参加をご遠慮下さい。ただアレルギーなどで咳が出ている場合などは別ですのでお申し出ください。
<学校等が休校の期間>
お通いの園や学校等が休園や休校等の場合は、ご参加をご遠慮下さい。
<マスクの着用>
ご参加はマスク着用でお願いいたします。(緊急事態宣言が出ている期間中は不織布マスク)
お子様保護者様共にご参加の場合は、マスク着用でお願いいたします。
<ご参加前のアルコール消毒>
ご参加前にアルコール消毒をお願いいたします。
キッズ・アトリエ 西東京 練馬大泉 HPはこちらです
メールなどお問い合わせはこちら
☎042-465-5454
もじゃ棟朝京子が火曜に造形講師を担当している
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールもあります。
★2022 こども絵画造形教室キッズ・アトリエ 田無アスタセンターコート 展覧会★
<大泉スワロー体育クラブチャイルドスクール 特別参加:「宇宙人」>










銅版画とボックス額縁

ペットボトルスタンドのクリスマスツリー

現代アートコラージュ油絵
場所 田無駅アスタ2F センターコート
期間 2022年7月26日(火)~2022年8月1日(月)
・2022年7月26日(火)…15:00~閉店時間
・2022年7月27日(水)~2022年7月31日(日)…開店時間~閉店時間
・2022年8月1日(月)…開店時間~17:00
★展覧会 ワンコインワークショップ★
キッズ・アトリエの楽しいアートをプチ体験していただけます。
500円
30分程度
写真はイメージです。
7月27日(水)11:00~閉店時間の1時間前
7月28日(木)11:00~閉店時間の1時間前

鍵付きボックスのトールペイント
先着20名様
担当講師:もじゃ棟朝京子
7月29日(金)11:00~閉店時間の1時間前

宇宙のステンシル16切サイズ
担当講師:もじゃ棟朝京子
7月30日(土)11:00~閉店時間の1時間前
7月31日(日)11:00~12:30、17:30~閉店時間の1時間前

ペットボトルキャップカップケーキ2個
担当講師:もじゃ棟朝京子
7月31日(日)13:00~17:00

楽しいモビール
先着10名
担当講師
小学校受験担当 松岡えり子
*小学校受験コースのご相談もお気軽にしていただけます。
*このワークショップは幼児・小学生のみです。
8月1日(月)11:00~15:00

金魚作って金魚釣り
先着20名様
担当講師:もじゃ棟朝京子
材料の都合によりワークショップが違うものになる事もあります、ご了承願います。
<ワークショップご参加について>
・大人の方もご参加いただけます。
(キッズ・アトリエでは、2022年秋頃より大人のコースも企画中です。ご興味のある方は是非、スタッフまでお声かけください。)
・汚れても良い服装でご参加ください。
・作品お持ち帰り袋をお持ちください。
・受け付けは、11:00~閉店時間の1時間前までとさせていただきます。
・席に空きの無い場合はウエイトリストにご記入の上、展示を見ながらお待ちください。
申し訳ありませんが、お声掛けしてもいらっしゃらない場合は次の順番の方になります。
(前もってのご予約は受け付けていません。)
・お釣りの無いように500円をご用意ください。
・お子様は保護者様同伴でお願いいたします。
(迷子などその他事故には責任を負いかねます。)
・以下のコロナ対策ご協力願いもお願いいたします。
<はじめに>
このご協力願いは、コロナの状況によって変更させていただく場合があります。
必ず、いらしていただく前にご確認ください。
<検温>
ご自宅でいらしていただく直前の検温をお願いいたします。
平熱以上かつ37.3度以上の場合はご参加は、ご遠慮ください。
<咳、発熱等の症状>
参加者様、ご家族内で、咳、発熱等の風邪の症状が見られる方のいらっしゃるときは、ご参加をご遠慮下さい。ただアレルギーなどで咳が出ている場合などは別ですのでお申し出ください。
<学校等が休校の期間>
お通いの園や学校等が休園や休校等の場合は、ご参加をご遠慮下さい。
<マスクの着用>
ご参加はマスク着用でお願いいたします。(緊急事態宣言が出ている期間中は不織布マスク)
お子様保護者様共にご参加の場合は、マスク着用でお願いいたします。
<ご参加前のアルコール消毒>
ご参加前にアルコール消毒をお願いいたします。
キッズ・アトリエ 西東京 練馬大泉 HPはこちらです
メールなどお問い合わせはこちら
☎042-465-5454
もじゃ棟朝京子が火曜に造形講師を担当している
大泉スワロー体育クラブ チャイルドスクールもあります。
スポンサーサイト